快捷导航

国际关系学院861日语语言文学专业综合考研真题

[复制链接]
[db:作者] 发表于 2023-1-23 17:36:50 | 显示全部楼层 |阅读模式 打印 上一主题 下一主题
1.北京第二外国语学院日本社会文化考研真题及详解(2014—2015)
北京第二外国语学院2015年日本社会文化考研真题及详解
考试科目:综合考试(日)
一、填空,用中文或日文回答都可以。(每空0.5分,共15分)
1.日本的国土自北向南分成北海道、东北、关东、(1)、(2)、(3)、四国、九州8个地区,这不是行政区划,是根据产业和历史变迁而划分的。
【答案】中部、近畿、中国查看答案
2.日本河流短,水量变化大,水流湍急,不利于发展水上交通运输。最长的河流叫(4),长度367公里。
【答案】信浓川查看答案
3.日本近海有许多世界著名的渔场,其成因与周围的海流关系密切。沿太平洋海岸北上的暖流(5)和南下的(6)相遇,沿日本海一侧北上的暖流(7)和寒流リマン海流相遇,具备了形成渔场的条件。
【答案】日本暖流、千岛寒流、对马暖流查看答案
4.日本目前的执政党是由(8)、(9)联合执政。
【答案】自民党、公民党查看答案
5.日本法院实行三审制,一审由(10)、二审由(11)审判。内阁由(12)及其他国务大臣组成。日本的选举根据《公职选举法》进行,一般分成国政选举和(13)。
【答案】地方法院、高等法院、内阁总理大臣、地方议会选举查看答案
6.战后美国占领军在经济领域推行了民主化,同时实施了振兴经济政策,推动了日本经济发展走上轨道。这些政策包括(14)、(15)。其中(16)对日本重工业的发展发挥了重要作用。
【答案】解散财阀、农地改革、解散财阀查看答案
7.所谓“平成不況”的特征表现为(17)、金融机构背负大量的(18)。
【答案】消费不景气、不良债权查看答案
8.2015年是日本的平成(19)年。
【答案】27查看答案
9.大相扑的等级叫“番付”,最高的地位是“横纲”。十两以上的力士叫“关取”,“小结”、(20)、(21)叫“三役”。
【答案】关胁、大关查看答案
10.日本社会治安好是因为有独特的(22)制度。社会保险指年金保险和(23)、劳动灾害保险。
【答案】社会保障、医疗保险查看答案
11.日本面向普通民众的教育始于幕府时代的(24),明治以后现代教育制度逐渐建立。
【答案】狮子屋查看答案
12.日本与现在的俄罗斯存在着称为(25)的领土之争。与韩国之间除了有领土之争外,最近围绕(26)问题两国关系恶化。
【答案】北方四岛、慰安妇查看答案
13.1972年,中日两国建立外交关系。1978年中日两国签署了(27),从此两国关系迎来了新的发展时期。日本政府提供的旨在支持中国经济发展的「円借款」和(28),是中日交流中的一环。
【答案】《中日和平友好条约》、技术合作查看答案
14.日本的3月3日民俗上称(29)(日语回答)、5月5日称为(30)(日语回答)。
【答案】桃の節句、端午の節句查看答案
二、解释名词,用中文或日文回答都可以。(每题3分,共9分)
1.「女人禁制」
【答案】女人禁制とは、女性に対して社寺や霊場、祭場などへの立入りを禁じ、男性主体の修行や参拝に限定する事である。查看答案
2.「日曜農業」
【答案】日曜農業とは、日曜日にだけ農業をする農家の兼業化が進んだことである。查看答案
3.「お盆」
【答案】お盆は日本の祖先の霊を祀る一連の行事であり、日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。かつては太陰暦の7月15日を中心とした期間に行われたが、現在では太陽暦の8月15日を中心とした期間に行われることが多い。查看答案
三、简述战后日本人饮食生活的变化。用中文或日文回答都可以。(本题共6分)
【答案】
昔は、主食の米を中心に水産物、畜産物、野菜などの多様な副食品が加わった健康的な「日本式食生活」であった。戦後、西洋の主要食物である肉やパン、乳製品が、間もなく日本人の食生活に大きく入ってき、加工食品の発達も著しい。また、ファーストフード・コンビニ弁当・スナック菓子などが普及し、油をたくさん使った料理や肉類を摂るようになった。
四、简述战后美国占领军在日本经济领域实行的“经济安定九原则”的内容及作用,用中文或日文回答都可以。(本题共5分)
【答案】
経済安定九原則とは、昭和23年(1948)12月19日、米国政府がGHQを通じて日本政府(当時の首相吉田茂)に指令した経済政策である。予算の均衡、徴税強化、資金貸出制限、貸金安定、物価統制、贸易改善、物資割当改善、増産、食粮集荷改善の9項目からなる。目的は、インフレーションを抑制し、日本経済を短期的に自立化することであった。
この九原則の実施によってインフレを一挙に収束させ、経済の安定と自立に立脚した経済復興を求めたのである。この考え方は、翌49年にドッジ・ラインによって推進され、物価は急速に安定化の方向をたどり、1ドル=360円の単一為替レートが設定されるに至った。
五、从下面任意选择一题回答,用中文或日文回答都可以。(本题共15分)
1.试阐述第二次世界大战后中日两国关系发展的历史及存在的主要问题。
【答案】
中日交往绵延两千多年,两个一衣带水的邻邦走过惨痛历史恩怨之后,从上个世纪70年代开始,经过曲折的交往历程,走上了贸易合作伙伴的道路。自1972年两国邦交正常化以来,经贸关系迅速发展,交往日益频繁,目前中国已取代美国成为日本第一大贸易伙伴,而从1993年到2008年的连续16年中,日本也一直是中国的第一大贸易伙伴。
中日两国之间存在的主要问题有:钓鱼岛问题东海大陆架划界问题台湾问题参拜靖国神社问题日本教科书问题等。

原始社会の文化
1.1 复习笔记
目次
1.歴史の出発点
2.原始社会とはどういう時代か
3.縄文土器
4.生産力の停滞
5.呪術の支配
1歴史の出発点
(1)人類の歴史は、人類がはじめて生産用具をつくり出し、社会的な生産労働をはじめた時代からはじまる。最古の生産用具であり文化である石器の発生から歴史を書きはじめるのがふつうである。戦後には、日本でも、石器時代の歴史から始める習慣が確立した。
(2)石器時代は、社会の構造からいうと、原始社会とよばれる段階に当るのである。
2原始社会とはどういう時代か
(1)概況
日本の石器時代は縄文土器文化の前に先土器文化があったのである。
石器時代には、農業耕作は行なわれず、それほど大きな集団生活もいとなまれず、余剰物資の蓄積による財産も形づくられなかった。したがって、富の力を基礎とした政治的権力も生れなかった。階級の対立もなく国家の権力もない社会、それが原始社会の、他の段階の社会と根本的にちがう特質である。
3縄文土器
(1)時間
日本の縄文土器時代は一万年内外の、非常に長い年月にわたっていた。
(2)概況
石器時代の人々は、列島で大陸の文化の影響を受けることなく、石器文化を日本社会の内部だけで少しずつ高めていったのである。
天然の資源を採取して生活資料とする低い生産力の段階から飛躍することは、日本石器時代にはなしとげられなかった。しかし、日本石器時代人は石器と土器との製作技術を、石器時代としては最大限にまで高めた。
日本文化史の一つの特色をなす工芸的技能の熟達が、すでにこの段階からあらわれていたのである。
4生産力の停滞
(1)概況
日本の縄文土器の時代には、磨製石器もあれば土器もあって、新石器時代の特色をそなえている。それにもかかわらず、生産に関しては農耕-牧畜をまだ知るにいたっていないのであり、いまだに狩猟-採集の経済から脱却していないという生産力の発達の停滞がみられた。
(2)原因
これは、日本がユーラシア大陸の東のはずれの海上に横たわる島国であり、大陸で発達する文化の波及が時間的におくれるという事情などによるものであり、その後もそのような文化のあり方が日本の歴史をつらぬく特質の一つをなしている。
(3)影響
生産力の停滞は、石器時代人の精神内容を低い段階にくぎづけにしないではおかなかった。物質を素材とする造形能力の高さと、社会を形成していく人間的自覚の低さとが、原始社会の文化の奇妙なアンバランスを形づくっているのである。
5呪術の支配
呪術が人々の生活をひろく支配している原始社会では、呪術に長じた長老が、集団を統制する役割を果していた。
原始社会では、女性は高い地位にいたものである。
★まとめ
(1)無政府・無階級という特質をもつ原始社会の文化はきわめて低い生産力を土台とする、未開で低い内容の文化であった。だが、それが後世の日本文化のいたるところに長くその余流をとどめている。
(2)数千年の長期にわたり、列島の内部で特異の発達をとげた原始社会の日本は、紀元前二世紀前後の時期に生じた大陸からの新しい生産技術の輪入によって、根本的な変革をとげることになる。金属器の使用と水田耕作の開始による、縄文文化の終りと、弥生土器によって特色づけられる新しい文化の誕生がそれである。無階級・無政府の社会は一変して、今日まで一貫して存続する階級支配の政治社会がここに形成されるのである。
【中文版复习笔记】
1.历史的起点
(1)人类的历史从人类第一次制造出生产工具,开始进行社会性生产劳动开始。历史通常从石器的出现及其作为最古老的生产工具和文化写起。战后,日本也确立了从石器时代的历史开篇的惯例。
(2)从社会结构来看,石器时代相当于被称为原始社会的历史阶段。
2原始社会是什么样的时代?
(1)概况
日本的石器时代,在绳纹陶器文化之前还有过先陶器文化。
在石器时代,人们不从事农耕,既未形成大规模的集体生活,也没有因积累剩余物资而形成财产。因而,也没有产生以财富力量为基础的政治权力。原始社会区别于其他社会阶段的根本性特征在于,既没有阶级矛盾,也没有国家权力。

3绳纹陶器
(1)时间
日本的绳纹陶器时代经历了一万年左右非常漫长的岁月。
(2)概况
石器时代的人们在日本列岛上不受大陆文化的影响,仅仅在日本社会内部一点点提高石器文化。
日本石器时代未能实现从采集天然资源作为生活资料的、生产力低下阶段的飞跃。但石器时代,人们把制造石器和陶器的技术提高到了石器时代所能达到的最高水平。
日本文化史的一大特征即工艺技术的成熟,在这一阶段已经表现出来。
4生产力的停滞
(1)概况
日本的绳纹陶器时代,既有磨制石器,也有陶器,具备新石器时代的特色。但生产上还不知农耕、畜牧为何物,仍未摆脱狩猎、采集经济,生产力停滞不前。
(2)原因
这是因为日本是个位于欧亚大陆东端海上的岛国,大陆发达文化的影响在时间上滞后。之后这种文化模式也形成了贯穿日本历史的特点之一。
(3)影响
生产力的停滞使石器时代人们的精神内容只能停留在低级阶段。以物质为材料的造型能力的高超与组成社会的人类思想认识的低下,形成了原始社会文化的奇特的不平衡现象。
最后别忘了到沪学网免费下载课程!
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

信息推荐

更多+

最新信息

更多+
关闭

站长推荐上一条 /1 下一条

关注我们:

官方微信

APP下载

官方群:651222885

官方QQ群